今日はアイスを食べました。スーパーカップです。
ということで今回やったのはこれです。いつものリアルタイムストラテジーです。面白そうだったのでやります。
紹介ページ
ストーリー
帝国の侵略で絶滅寸前の国がギリギリで粘ってる話です。でももう終わりです。ゲームが始まると数秒で全滅します。生き残るすべはあるのでしょうか。
というかストーリーは全部読むとなかなか大変です。固有名詞が覚えきれないまま結構長めの歴史の授業が始まります。私は途中で読むのやめました。まぁ絵だけ眺めてゲームを開始すればなんとなく把握できます。
ゲーム性
リアルタイムストラテジーです。『ユニット生産して移動先を選んで』をリアルタイムで操作するゲームです。眺めていたら死にます。効率よく急ぎましょう。ウディタで作ってるの凄い。
とりあえずスタートしてやり方が分かりません。最初に書きましたがゲームが始まると数秒で全滅します。それから長いreadmeを読むことになります。そして『操作を覚えたら勝ち』みたいな感じでした。
そして勝ったら割と感動します。ストーリー全然読んでないのに。あそこから逆転するの凄いよね。ドラマティックです。かなり面白かったです。チュートリアルから始める長編もやりたいです。
RTSをやるのが久しぶりなのもよかったです。タワーディフェンスブームの頃はやりまくったけど最近はフリーのTD作る人いないです。
ボリューム・難易度
初見は1分で死にますが、何回もやって一時間もあれば勝てると思います。コツとか書いてもいいけど操作を覚えたら終わりなので何も言わないほうがいいと思います。
とにかく初見で勝てる気しなくて、生き残れるようになってもドンドン厳しくなっていきます。『絶対無理』って思うけど勝てます。難易度調整上手でした。終わり。
コメント