やるゲームもないので久しぶりにゲーム制作話でもします。厳密にいうとゲーム10個ぐらいは常にダウンロードしていますが、長編ばっかりだし、今日も途中で2個やめたし、次のゲームをやる気がしません。
だから雑記を書きます。ゲームはまだ作れないので雑記です。ホントは夏の間に一本作って秋から遠くのパチ屋に出稼ぎに行くはずだったけど無理です。
あばあちゃん
新作ゲームの話をする前に。白雪姫のゲームの誤字をまた見つけました。『あばあちゃん』になっとるやん。実況がみんな誤字に気づかず『おばあちゃん』と読むからボクも気づかなかったよ。実況観るときにちゃんと画面みないしね。だって知ってるゲームだし。基本は他の作業をやりながら聞いてます。

するとようやく『あばあちゃん』に気づいた実況者が現れました。『あば…あばあちゃん?』とか言ってたから『えっ?』ってなった。コレいつ直そうか。この一文字だけ直すのめんどくさいです。もう一個ぐらい誤字発見しないかな。誰か案がある人いませんか。と問いかけて返事が来たことないので自分で考えます。
予定書きます
それで。気になる新作ゲームですが。決まってることをいうと。オーソドックスな洋館脱出ホラーアドベンチャーです。女子校生がきもだめしで殺人事件が起きた洋館に閉じ込められて記憶のかけらを集めて真相を暴くやつです。こんなの絶対人気出るでしょ。話題のゲームなんかほとんどコレです。完成したらついにボクも人気者ですイエイ。
導入と真相とオチは頭の中にあります。要は起転結はあります。あとは承だけ。しかしながら。昔の人は言いました。『面白い話は承が面白い』と。承がめっちゃ大事らしいです。そして確かに承を作るのが一番大変かもしれません。すぐ転に行っちゃう人も多いでしょう。
出来れば承は長くして面白くしたいです。謎解きや脅かし要素満載にしたいです。一番大事なところが全然できてないからまだ時間がかかります。ちなみに白雪姫のゲームの承は自殺の説得と賽の河原です。あそこめっちゃ面白いでしょ。
それで。イベントの一連のフローを作成中です。簡単にいうと『ロビーで書斎のカギを拾う→書斎で椅子が勝手に動く→書斎で記憶4を見る→ハサミを拾う→』みたいなやつです。この一覧を作ったらゲームを作ります。現在30%ぐらいです。
記憶は20個ぐらいの予定です。記憶のメモ一覧も作ってます。そしてこっちはほぼ完成してます。謎解きは4つ考えました。全然足りません。でも残りは何回も見たことある謎解きをパクって言葉を変えただけの簡単謎解きを作ろうと思います。これ以上謎解きに完成度を求めたら一生ゲーム制作が出来ません。
だからたくさんの簡単謎解きと手ごたえがあるのが少しになる予定です。それくらいがサクサク遊べていいんじゃないでしょうか。
会話などの文章は大事なことだけメモってます。具体的な肉付けはその場で考えます。ギャグが伏線になることがよくあるのでどんな伏線がちりばめられるのかはまだボクも分かりません。
ということで。もう一回進捗をまとめると。プロット30%です。プロットがまぁ90%ぐらいかな?になったら作り始めます。まずマップだけを作るのが1か月です。いつ完成するんでしょうか。
ちなみに。ゴールが見えるとスピードアップすることがよくあるので。今30%だからあと3倍ということでもないです。状態に入ったら1時間で終わります。要はいつ作り始めるかまだ分からないということで。
白雪姫プロット公開
結局まだ作れないということですが。これでは納得できない人もいるかもしれないので特別サービスします。ホントは月額5000円払っている人しか見れないような極秘資料を今回は無料で公開します。
それはズバリ。『白雪姫のゲームを作る前に作成したプロット』です。これだけ先に考えてから開発ツールを起動しました。というやつです。存在を忘れていたけどさっき見つけたから見せます。もういらない資料だからどうぞ。
ここまで読んでる人はボクの弟子しかいないと思われるので大丈夫だと思いますが。念のために書いておきます。ゲームをまだやってない人は先にやってください。完全ネタバレです。ネタバレなので一番下に貼っときます。まだやってない人はこれ以上先は見ないで。
ちなみに。このプロットに書いていないことはその場のアドリブです。伏線どころか途中の問題も考えてないです。決まっていたのは最後の本格推理の問題だけです。でもそこそこ会話のイメージは出来てたりするけどね。
とにかく。無理やり作り始めて途中でやめたゲームが今まで何個もあるので。これくらいの流れを作ってから作ります。終わり。
白雪姫プロット

コメント