【フリーゲーム】ちょっと元気が出る半自動アクションノベル『後輩・明るい子』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日は餃子を食べました。そういえば中国で餃子は主食らしいです。皮が厚くて饅頭感覚で一緒にご飯は食べません。ご飯を一緒に食べると肉まんとご飯を一緒に食べるみたいな感じです。

 ちなみに『日式餃子』という名前で中国で薄皮餃子を売ったら全然人気ないらしいです。それは中国に住んでる日本人が食べます。

 ということで今回やったのはこれです。いつもの短編ノベル風アドベンチャーです。すぐ終わるやつやります。

紹介ページ

あらすじ

 寝坊して遅刻しそうになっていたら後輩のカワイ子ちゃんが起こしにくる話です。このカワイ子ちゃんがめちゃくちゃできる子で道中全部助けてくれます。そして遅刻もしませんでした。はたしてこんなカワイ子ちゃんがこの世に存在するのでしょうか。

ゲーム性・感想

 ストーリー重視短編アドベンチャーです。操作が少しありますがほぼ文章です。もう書くことがないのでネタバレ上等で感想を書きます。

 割と上手くまとまった短編でした。バカゲーと思いきやいい終わり方でした。なんて言えばいいんだろう。ジブリ映画みたいな、なんも言えない終わり方だけど、なんか面白かったって感じです。このオチに持っていける人のセンス好きです。

 短い時間で満足感高いゲームでした。面白かったです。

ボリューム・難易度

 10分ぐらいです。自転車を避ける箇所がありますが当たっても死にません。詰むことはないでしょう。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました