【フリーゲーム】ポップなダークファンタジー謎解きADV『マギアエデンの原罪』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日はなんとなくMBTI診断をやりました。なぜならネットサーフィンをしていたら偶然目に入ったからです。そしたらINTJ(建築家型)と言われました。INTJは論理的で想像力があってリーダーシップがある戦略家らしいです。その特徴を読んでみた感じ。なんか違う気がします。無理やり天才っぽくして騙そうとしてる感じも気に入らないです。

 まずボクは真面目な性格なので『真面目』と言われないと始まらないです。あと『人助けが趣味』も欲しいです。あと『度胸がない』も欲しいです。あとリーダーが出来ない根っからの子分肌です。誰かと一緒に行動するときに次に何をするかは全部相手が決めます。なんというか、たとえ自分が決めた計画が完璧に正しいとしても不思議な力が作用して成功する気がしないです。

 まぁネットでできる無料診断だったのでしょうがないです。もっとちゃんと長い質問をすれば多少ズレることでしょう。4つのうち1つズレたりしそうです。

 ということで今回やったのはこれです。いつものRPG風の謎解きADVです。

あらすじ

 空に浮いてる島のエネルギーがそろそろ切れる話です。簡単にいうと地上には魔物がいて人間は島を空に飛ばして逃げた感じです。その島が落ちます。でもそんなの普通に考えて困るじゃないですか。だから地上に降りてエネルギー的なものを探しに行きます。はたして無事に墜落の危機を逃れられるでしょうか。

ゲーム性・感想

 コマンド戦闘アリの探索アドベンチャーです。戦闘は固定です。ボス戦だけやる感じです。謎を解いたりイベントを見たりすると能力が上がります。能力を上げておかないとボスが倒せないので全部やっておいてください。でもレベル上げ的なこともできるので全部やらなくてもクリアできます。

 ホラー要素もあります。ポップな見た目で怖くはないけど『うわ…マジか…』みたいなショッキングシーンがあります。全然予想してなくてボクビックリしちゃった。

 コメディー要素も強いです。全員が余計な一言を言いまくりの暴言ギャグです。暴言はこの作者さんの特徴です。暴言がちゃんと面白くて笑えるから相当ギャグセンス高いです。

 シナリオは王道RPGです。ツボを押さえた展開でまともに面白いです。アツい展開で感動もするし。大半の人が楽しめると思います。人気爆発してもおかしくないです。でもそれを言いだすとこの作者さんゲームは全部人気爆発してもおかしくないです。要はフリーゲームが人気爆発する理由に理論はないです不思議な力です。

 強いて言えば『繋がりが大事かな?』って思ってます。趣味が合うクリエーター複数人と仲良くしておいて、その中の誰か一人がヒットすれば『ボクと趣味が同じ人の作品がこっちにもありますよ』って紹介して全員人気者みたいな。クジが当たるのは運だからクジを複数人で引くみたいな。まぁボクが考えた作戦が成功する気しないけどね。

ボリューム・難易度

 2時間30分+1時間で全回収するぐらいです。謎解きは易しいです。戦闘はイベントを全部やっていれば余裕です。さらにドーピングを主人公に全振りすれば受けるダメージ0になって全滅しようがないです。詰むことはないでしょう。終わり。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました