【フリーゲーム】ケモノのおんなのこの脱出ゲーム『シンディのへや』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日はコークオンアプリののスタンプがたまったので速攻でコーラを買いました。実は最近始めて初めてスタンプがたまりました。一本無料でコーラをもらったのでもう消します。

 なぜならコレを入れるのなら他のポイントがたまる歩数計アプリのほうが稼げるからです。15週間でコーラ一本しかもらえません。アプリを使って自販機でジュースを買ってスタンプをもらう方法もあるけど、スーパーで買ったほうが安いです。

 ということで今回やったのはこれです。いつものワンマップ脱出ゲームです。

紹介ページ

あらすじ

 気づいたら記憶がなくて謎の部屋にいるいつものやつです。たまにバケモノ的なやつが部屋に入ってきて私を食べようとします。こんな部屋早く脱出したいところ。はたして無事に脱出できるでしょうか。

ゲーム性・感想

 ワンマップの脱出ゲームです。部屋にあるものを全部調べてアイテム拾って適当に使えば脱出です。探索度によってエンドが変わります。

 たまにバケモノ的なやつが部屋に入ってきて私を食べようとするので隠れてください。多分歩数のランダムです。短時間で連続で来ることもありますがイライラしないでください。

 シナリオは割とよかったです。怪談だけど……というかネタバレしちゃダメでした。じゃあどうしようか。やっぱなんか言うか。同じ設定の話はよくあるけどいい結末でした。『コレ怖いんじゃないの?』って心配しちゃう感じです知りません。面白かったです。

ボリューム・難易度

 15分ぐらいでしょうか。やること少ないのですぐ終わります。探索謎解きは分かると思います。難しい要素はありません。詰むことはないでしょう。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました