突然ですが。年が明けました。知ってたけどね。毎年1月1日に明けるから。そして今ビビッと来ました。あるなしクイズであるのほうにお正月があって『あるのほうはあけるもの』というクイズを思いついた。
ということでこのタイミングで進捗報告をします。『なんもしてないわけじゃないのようふふ』ということだけ言っておきたい。
マップだけ作った
洋館を探索することは決まっているので洋館のマップだけ先に作りました。書斎とか寝室とか客室とかなんととなくノープランで。全部で45個あります。でもイベントを全部考えていないので足りないかもしれないし多いかもしれない。
ちなみにお嬢様のゲームのマップが50個ぐらいです。だからお嬢様のゲームと同じぐらいのボリュームだと思います。でも記憶を見る文章多めイベントをたくさん作る予定なので時間は長いかもしれない。探索量が同じぐらいです。
登場予定のキャラが20人ぐらいいます。白雪姫のゲームに25人ぐらい出てるのでイベントはそれくらいのボリュームだと思います。だから全体的なボリュームはその2つのゲームを足すことにしよう。計算得意な人あとで答え教えて。
だから大したボリュームじゃないんだけどね。要は謎解きが思いつかないだけでずっと悩んでいます。自動で進む紙芝居にしておけばもう出来てたかもしれない。今から変更してもいいけどどうする? まだ作ってないから変更するの余裕です。
まぁ変更はしませんが。なぜなら『人気のゲームを作るのが目的』だからです。何を作っても面白いゲームにはなりますがもうそういうのは卒業しました。面白いだけのゲームを作っても人気になりません。ボクは次のステージに行きます。2面は砂漠ステージいやなんでもないです。
マップも完成したのでもうイベントを作り始めます。でも完成するかは知りません。なぜなら無理やりアドリブで作り始めて途中でやめたゲームがたくさんあるからです。でも今までの傾向でいうと、途中でやめたときは次のゲームが思いついたときなので、完成しなくても作業を開始することに意味はあります。『あきたからやめたー』みたいなことは多分やったことないです。
とりあえず導入とラストバトルは決まってるので先に決まってるところから作ってやろうと思います。それで進捗報告は終わりです。あとは何を書きましょうか。
白雪姫の実況が増えてるけどまだ知名度低いです
前も言ったけど。白雪姫のゲームの実況が凄く多いのね。それで。ウケ具合もかなりいいのね。まぁ実況を観なくても分かってるけどね。なぜなら今までのゲームの実況が大体バカウケだからです。作れば大半にウケることはさすがにもう確信しています。生まれ持ったセンスが違います。
全然ハマってない人もたまにいるけどそれはしょうがないです。全員にウケるゲームなんか作れません。だってボクはヴァルキリープロファイルがつまんなくて途中で投げたからね。でもアレは客観的に周りの反応を見てたら名作じゃないですか。
なぜかハマらない個人の趣味が絶対あるから100%は無理です。50%で十分名作です。バカウケならね。社交辞令で50%に面白いと言われてもね……いやなんでもないですありがとうございます。
しかしながら。気になるのは。白雪姫がバカウケなのに誰も他のゲームを実況しません。『この作者の他のゲームもやってみよう!』という人がいません。社交辞令でバカウケなのかもしれません。凄い演技力です。その演技力があればきっと人気Vtuberになれることでしょう。
要は。作れば大半にウケることを確信していればたまにボロクソ言われても平気です。俗に言う『余裕がある人は他人に優しくできる理論』です。たとえボロクソ言われても『いやでもこの状態で大半にバカウケだしなあ……』てなります。
まぁ酷評されてその理論に『なるほど!』ってなれば考えるけど。まぁならないです。なった記憶がない。だって大半にバカウケなボクのほうが絶対コイツより面白いでしょ。『大半にバカウケのボク』と趣味が違うこの人は『大半にウケてない』可能性が高いです。この人のアドバイスを信じて面白くなる気がしません。でも『なるほど!』ってなればやるけどね。まだない。
ボロクソに言われて怒ってる人は『一部にバカウケ』なのかもしれません。一部にバカウケだから自信が多少ついてしまうけど、全体的にはそんなにウケてないので、その自信を守るために戦うことになります。『オレのゲームは面白いはずだー!』と言わないといけません。一部にバカウケなら確かに面白いゲームではあるしね。作った本人にとっては凄いの作った感覚はあります。
しかし正義がないまま戦うと評判が下がるから、相手を悪者に仕立て上げないといけません。邪魔はしないけど応援もしません。みんなに見えない場所でやってください。
でもそんなことより今回言いたいのは。『実況が増えてるけどまだ知名度低い』ということです。まだダウンロード数500です。
ちなみにこの画像は500のときにキャプチャーしただけで現在はもうちょっと多いです。でもそんなことより今回言いたいのは。まだ500DLしかされてなくて、ボクのことを知ってる人がこの世に全然いません。
今年の凄い話題になったフリーゲームがあったじゃないですか。去年でしたごめなさい。あやまってないで書き直せばいいのにね。それは置いておいて。『アクアリウムは踊らない』だったかな。今調べたらあってます。調べなくてもタイトルを覚えていて凄い。記憶力いいね。記憶力とは『覚える能力』ではなく『思い出す能力』なのだ。
でもそんなことより今回言いたいのは。そのアクアリウムがね。25万ダウンロードなんだって。つまり『暇つぶしにフリーゲームをダウンロードして遊ぼう!』と思っている人が少なくとも25万人はいるんですよ。
500DLじゃ知名度1%もないからね。100人聞いて誰も知らない。なので今年はボクのゲームをみなさんがもっと宣伝してください。ボクは作る担当なんで。宣伝はあなたたちでしょ。今の惨状はあなたたちの責任です。ボクには正義があります悪者はあなたたちです。終わり。
次回はあるのか?
コメント