【フリーゲーム】田舎を舞台にした和風探索型ADV『厭盆 -えんぼん-』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日はお正月にパチスロで全敗して負けたお金を一発で取り返しました。なぜなら全敗はしたものの金額はたいした事がなかったからです。2000枚出ただけで全部取り返しました。そしていよいよ明日からプラスですやった。

 ということで今回やったのはこれです。いつものホラーアドベンチャーです。

紹介ページ

あらすじ

 お盆におばあちゃんの家に行っておばあちゃんと二人きりになる話です。ここで先に衝撃の事実を言ってしまいますが。おばあちゃんはボケてます。壁の落書きが凄いです。はたして無事に脱出できるでしょうか。

ゲーム性・感想

 探索ホラーアドベンチャーです。大体指示された場所に行く感じです。謎解きがちょっとあります。アクション要素もちょっとあります。脅かし要素はたくさんあります。

 単純に怖いゲームでした。まず絵が怖くて怖いです。シナリオも怪談です。他に書くことないです。この作者さんは名作を作る人じゃなくて安定タイプの人なので、新作が出てもあんまり言うことないです。無難にサクッと最後まで遊べます。

 あと『実話に基づいた』的なことも言ってた気がするけど多分ジョークです。この作者さんはホラーに微妙にジョークを混ぜてきます。騙されんなよ。面白かったです。

ボリューム・難易度

 40分ぐらいです。探索も謎解きも追いかけっこも簡単ですが、終盤で追いつめられる可能性あります。狭い道にたくさんいます。終盤になったらこまめなセーブを。詰むことはないでしょう。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました