【フリーゲーム】時間が止まったピラミッドで私は謎を解き明日を探す『スフィンクスの生け贄』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日は昼マックを食べに行こうと思って時間を見たら12時で、まぁ13時頃行こうと思っていたら、12時30分ごろに冷凍パスタを温めていた時に『あっ!』てなりました。30分経ったら忘れるよね。

 ということで今回やったのはこれです。いつもの謎解き探索ホラーアドベンチャーです。そしてこのゲーム昔やったことあります。ストーリーは完全に忘れていてオープニングで気付かなかったけど、見覚えがあるギミックや謎解きがガンガン出てきて思い出しました。

 でもブログを検索してもレビューを書いてないし、面白そうだし、ストーリーを覚えてないからそのままやりました。こういうこともあるんだね。

あらすじ

 人さらいに捕まってスフィンクスの生け贄になる話です。しかしながら。スフィンクスはなぞなぞを出して正解したら許してくれるのが定番なのでワンチャンあります。はたして無事にピラミッドを脱出できるでしょうか。

ゲーム性・感想

 謎解き探索アドベンチャーです。謎解きがたくさんあってドンドン解くやつです。もっと言うと。12個の部屋があって好きなところから行けます。でもまだ解けない部屋もあります。解ける部屋から探していくスタイルです。

 ヒントの出し方が面白いです。9の部屋を解くと3の部屋のヒントをくれたりします。でもそのヒントを見なくても3の部屋は解けたりします。おそらく謎解きが苦手な人でも順番にヒントをもらえば解けるようになってるんだと思います。謎解きに慣れてる人は終わった謎のヒントを後から聞くことになります。

 そしてストーリーもよかったです。王道の感動があります。たくさんの人に刺さると思います。昔やったゲームだけどまたやってよかったです。かなりの傑作でした。

 昔やったゲームでもこのブログにレビューを書いてないゲームだったら、今後2週目をやってもいいかもしれません。やった記憶だけはあるけど内容を覚えてないゲームならたくさんあります。そして昔のゲームはゲーム性が高くて何回やっても面白いヤツ多いからね。

ボリューム・難易度

 1時間20分ぐらいでしたが、デジャブの謎解きがたくさんあったのでこのタイムは早いと思います。初見だともっとかかります。謎解きは易しめです。ムズいのもたまにありますがヒントがあるから多分解けます。

 人によっては一番ムズイのが最初かもしれません。10分で詰んだ人はただの探索不足です。部屋にあるもの全部調べてください。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました