今日はネギトロしらす丼を食べました。写真を撮ろうと思いましたがネギトロしらすを自分で乗せるシステムで、配置のセンスに自信がないのでやめました。全部混ぜてから乗せたから汚かった。ネギトロとしらすは分けて乗せたほうが見た目いいよね。
ということで今回やったのはこれです。いつもの脱出アドベンチャーです。
紹介ページ
あらすじ
怪盗が予告状を送ってきた美術館を探偵が警備する話です。そしたら不思議なことが起きて美術館から出られなくなりました。そして美術館は怪盗を捕まえるためのトラップだらけです。怪盗のことは一旦忘れて脱出します。はたして無事に脱出できるでしょうか。
ゲーム性・感想
謎解き探索ゲームです。ドンドン謎を解いて次の部屋へ行きます。即死トラップがあるのでこまめにセーブしてください。脱出したらクリアです。
作りは荒いけど謎解きがたくさんあってまともに面白いです。死んだらサクッとタイトル画面に戻るのでテンポがいいです。ゲームオーバーの演出を10秒ぐらい観るやつより好きです。作りが粗いゆえのスピーディーでした。
最初からいつでも全部屋のヒントが見れるシステムが斬新でした。その部屋まで行かないとヒントを見ても分かりませんが。後半になるほどヒントが雑になっていきますが、そういうのは大半の人がツッコむのでむしろスルーするのが粋だと思います。
やることがいっぱいあってテンポもいいゲームでした。ゲームデザインが素晴らしいです。ラストの展開もよかったです。面白かったです。
ボリューム・難易度
30分ぐらいでしょうか。一瞬分からない謎もありますが、大体簡単だと思います。ヒントもあるし詰むことはないでしょう。終わり。
コメント