【フリーゲーム】グリム童話ホラーアドベンチャー『Candy House』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日はサバの味噌煮弁当を食べました。あと汁物でおでんも食べました。おでんにはお餅を入れました。すごい豪華。ビックリしたでしょ。こういうこともあるんだね。

 ということで今回やったのはこれです。いつもの探索ホラーアドベンチャーです。

紹介ページ

あらすじ

 ヘンゼルとグレーテルです。導入は完全一致です。森の中に置いていかれました。はたしてこの後どんなアレンジをされているのでしょうか。

ゲーム性・感想

 探索謎解きホラーアドベンチャーです。開いてる部屋を順番に見て回って謎を解くやつです。追いかけっこあったかな。忘れちゃった。実はやったの1週間ぐらい前です。

 そういえば途中で何回かフリーズしました。ただボクのパソコンが調子悪いのでボクのせいかもしれません。でも他のゲームではフリーズしないので重い処理は入ってそうです。低スぺ注意。

 ストーリーは結構よかったです。『あーなるほどこっちできたか』と感心する感じです。良いストーリーでした。使い魔くんもいいキャラしてました。こういうゲーム好きなので面白かったです。

ボリューム・難易度

 30分超えるぐらいです。難しかったかどうかあんまり覚えてないです。悩んだ記憶がないぐらいの難易度でした。でもヒントがなくて総当たりした個所がありましたそういえば。忘れちゃった。

 トゥルーエンドも簡単です。大半の人が先にトゥルーに行くと思います。詰むことはないでしょう。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました