【フリーゲーム】二人は手を取り神のいない教会へ『私の楽園』をやった感想

ゲーム
スポンサーリンク

 今日はお好み焼きを作ったんですが、間違ってウスターソースをかけてしまいました。ドバッてなってしゃばしゃばになった。でも味は変わりません。ソース味です。美味しかったです。

 ということで今回やったのはこれです。いつもの短編アドベンチャーです。

紹介ページ

あらすじ

 気づいたら謎の部屋で記憶喪失のいつものやつです。しかしながら。今回は助手がいたのですぐ判明します。どうやら私は学者でした。研究のし過ぎでちょっとおかしくなっちゃった一時的な記憶喪失です。はたして無事にここで起きた大惨事を全部思い出せるでしょうか。

ゲーム性・感想

 ストーリー重視アドベンチャーです。操作はちょっとあって探索もちょっとやりますが、ほぼイベントを見るだけです。選択肢でエンド分岐するので動けるときにセーブしておいてください。

 地の文多めでポエムもあってかなり小説っぽいです。頭で考えていることは声に出さないリアルな描写です。いいと思います。フリーゲームでこういうの意外と珍しいです。セリフと擬音しかないノベルゲームだってあるからね。

 小説っぽくなってるだけで小説を読んでる人が作ってそうで期待できます。始まってすぐ面白そうです。

 そして。思い切って。ネタバレ上等の感想を書きますが。騙されました。コレはアレのせいで絶対引っかかるやつだと思います。でもネタバレになるのでこの話はしません。忘れてください。違うこと書きます。

 終わり方が全部説明しないスタイルでした。でも真相が判明するところで面白いところは終わってるので玄人向けでいいと思います。考察してください。面白かったです。

ボリューム・難易度

 全部やって30分かからないぐらいです。エンド回収は最後の条件が分かりませんが回収できました。2週やればいいのかもしれません知りません。すぐ終わるのでもう一周してみてください。詰むことはないでしょう。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました