今日は深夜にどうしてもコーラが飲みたかったので、130円のペプシコーラが置いてある自販機に行きました。そしたら新札が使えない自販機で新札しか持ってませんでした。小銭が100円もないです。
それで。実は。ちょっと回り道をして帰ると150円のペプシコーラの自販機もあるんですよ。だから次はそこに行こうかなってなるじゃないですか。しかしながら。そこも新札が使えない可能性があるじゃないですか。
なのでボクがこれからとる作戦は『150円のペプシコーラの自販機を目指して歩きますが、途中で見つけた自販機で新札が入るか試して、新札が入ればそこでコーラを買います。190円でも上等です。なぜなら新札が入る自販機が近所に存在しないかもしれないからです』となります。
そして自販機が途中で3つありましたが全部新札が入らずに。『コレ何も買えないパターンかも?』と不安がよぎり。とうとう150円のペプシコーラの自販機に着きまして。『新札使えます!』のシールが貼ってありましたこの興奮なかなかないよ。
ということで今回やったのはこれです。いつものゆめにっき風雰囲気ホラーです。スキヤキさんの新作です。実はコレ。もしものときのためにとっておいた短編ですが、現在途中でやめたゲームが3連続したのでストック解放します。次は絶対クリアしてみせる!
あらすじ
箱から飛び出て不思議な世界を歩き回る話です。ハイテク機器が結構あるので未来じゃないかな。はたして無事にどんなストーリーなのか考察できるでしょうか。
ゲーム性・感想
探索ホラーアドベンチャーです。ほぼ一本道です。謎解きもちょっとあります。オブジェクトを調べると不思議な動きをします。その不気味な光景を見るのがメインです。まぁ一本道ゆめにっきです。
もう思い切っていろいろ書きますが。最後までやって明確に意味は分かりません。多分ストーリーは作者さんもちゃんと考えてないです。だってちゃんと考えてるなら理解できるように作らないともったいないでしょ。
でも紹介ページに『まるで悪夢の中をさまよっているような不気味で奇妙な世界を楽しんでください』と書いてあるので。ボクの考察は。夢だと思います。このあと目が覚めてパンをくわえて学校まで走ります。そんなゲームでした。
ボリューム・難易度
30分ぐらいです。一本道だし、調べるだけだし、見たことある謎ばっかりだし詰むことはないでしょう。
と言いたいところですが。序盤で下手するとハマる謎があります。サクッと行ける人は行きます。ボクはハマりました。序盤でなぜか進めなくてハマってしまった人は、解き方は絶対合ってるので動画で答えを観ればいいと思います。終わり。
コメント