今日はお好み焼きを食べました。ちょっと前に日曜日をお好み焼きの日しようと思っていましたが、もうずれました。お好み焼きの日なんかないです。ビビッと来たら食べます。
ということで今回やったのはこれです。いつもの推理ミステリーです。それで。やってみたらデジャブでした。多分コレやったことあります。でもブログを検索しても見つからないので途中でやめたんだと思います。
でもこの作者さんの新作が面白かったのでまたやってみます。ちゃんとやったら面白いかもしれません。要はフィルター大事です。プロの芸人と底辺ユーチューバーが同じ企画をやったらプロの芸人のほうが面白いじゃないですか。今やったら面白い気がする。
あらすじ
殺人事件が起きた話です。難事件で迷宮入りしそうです。するとそこに探偵が現れました。なので探偵に任せます。はたして無事に犯人は見つかるでしょうか。
ゲーム性・感想
選択肢がたくさんあるノベルゲームです。動機や凶器を指定して犯人に証拠を突き付けます。でもそれが一つの結末でいろんな展開があるマルチエンドです。一番手の込んだエンディングに行ったら終わりでいいと思います。
簡単に言うとヒドいゲームでした。ドン引きするぐらいぶっ飛んでます。前にやったときにすぐやめた理由が分かりました。『ぶっとんでりゃおもしれーだろwww』みたいな安易な感じです。
でも今回ちょっと構えてやったら割と面白いです。ギャグがたまに面白いです。あとはめちゃくちゃです。
やっぱ作者のイメージ大事だなと。1作目は様子見でセンスを多少見せつつの一般ウケ作品がいいです。ホントにやりたいことは少し名を上げてから。そんなメッセージがこもった作品です。ギャグセンスとメッセージ性の高い傑作でした。
ボリューム・難易度
実績コンプリートで1時間以上はやってると思います。犯人当ては5分です。選択肢を全部選ぶだけで詰むことはないでしょうが、選択肢がたくさんあるし、展開に着いて行くのが大変だと思います。終わり。
コメント