ということで。またすぐ終わるゲームをやりました。今回はコレ。いつもの屋敷探索アドベンチャーです。
しかしながら。注目すべきは『開発期間が半年弱』ということ。それが10分で終わるので、きっと凄い作りこみをしているに違いない。
紹介ページ
感想
紹介はリンクを貼ったからもういいとして、感想書きます。普通です。
ストーリー
丘の上の屋敷の人形が突然動き出す話です。なぜ動けるようになったのでしょうか。ひとまず屋敷内を探索してみようと思います。
雰囲気は暗いですが怖くはないです。ほのぼのでした。エンディングもなんかコミカルです。『ノーマルエンドとトゥルーエンドが逆なんじゃないか?』って感じがしました。トゥルーはアナザーって感じです。
あとずっと気になるのが『丘の上の屋敷』です。屋敷内から出ないし『丘の上』が意味のないキーワードで凄い悩みました。『人が来ない』ということでしょうか。
ボリューム
クリアは10分です。エンド3つ回収で20分です。もしサクサク進めば。あとゲーム時間に対してエンディングが長いです。オマケ部屋まである。
あと気になったのが『処理が重い』です。オブジェクトを調べるたびに2秒止まります。わざとなのか私の環境のせいなのか分かりません。私のPCは低スぺなので簡単にゲームのせいにするわけにはいかない。
難易度
謎は少なくて簡単です。思い切って言ってしまいますが『花を持ってきて』と頼まれて部屋を出たら廊下にすぐ花瓶があります。そのレベルが3つぐらいで終わり。
しかしながら。トゥルーエンド条件がむずいです。よくあるパターンのむずいやつです。これをやられると私は高確率でカンニングします。今回も引っかかりました。全然成長しない。いつかこのパターンの謎をサクッと解いてやりたい。終わり。
コメント