今日はそうめんを食べました。
ということで今回やったのはこれです。いつもの探索謎解きホラーアドベンチャーです。サムネを見て飛びつきました。長年の経験からこういう絵を使う人は侮ってはいけません。
紹介ページ
ストーリー
ヤギを追いかけていたら謎の館にたどり着いた話です。そして入ったら出られなくなりました。要は取って付けたストーリーです。無事に脱出できるでしょうか。
ゲーム性
謎解き探索脅かし要素あり即死あり追いかけっこありのアドベンチャーゲームです。コメディ要素ありで悲しい話もあって命がけで仲間を助けるアツイ展開もありました。かなり欲張りなゲームです。
初めてゲームを作って何が出来るか全部試してみたって感じです。完成度は低いですが今作で作り方を覚えたのできっと次回作はやると思います。要注意の作者さんと言えるでしょう。
せっかくなので一つだけ言うとしたらセーブポイントが少ないです。調べたら即死のポイントがあるのでアイテムを取るたびにセーブしたいけど遠いです。総合的には分かりやすくて手ごたえがあって面白かったです。
ボリューム・難易度
30分で脱出は厳しいかもしれません。かなり難しいです。探索で『次どうするんだろう?』という箇所もあったし、暗闇もムズイし、ラストの追いかけっこムズイし、エンド回収もムズイです。
暗闇が分からない人にヒントを言うとしたら4歩と書いてあるけど3歩で死ぬから2歩で曲がればいいです。
エンド回収は実況を観ました。アレを自力で見つけるの凄い。長年の勘でしょうか。『ここまでノーヒントなら多分アレだ!』みたいな。終わり。
コメント