最近寒くてやる気がしません。今日も寒いです。雨が降ると気温が変わるので雨を待とうと思います。もっと寒くなるかもしれない。
ということで今回やったのはコレです。いつもの短編推理ミステリーノベルです。犯人のウソを見破るようです。面白そう。
紹介ページ
感想
紹介はリンクを貼ったからもういいとして感想を書きます。おしゃれでした。
ストーリー
自殺した人がいるので詳しく知っている人から聞き込みをする話です。証言の中に嘘が混ざっているようなのでそれを指摘してやろうと思います。嘘さえ指摘してやればあとは勝手に自白するでしょうゲームだから。
たくさんのセリフから一つ選択する推理ノベルです。二周するので二週目によく考える感じです。三週目はないので分からなかったら終わりです。セーブしておけばいいけど。
デザインがおしゃれでした。ファミコンチックです。回答の前にスタッフロールが入るのがビビりました。初めて見る演出かもしれない。あれは長いオープニングだったのかもしれない。人と違うことをやってるのを見てちょっと感動です。
あと話の途中でブラックアウトしました。最後まで解説しないスタイルです。これもおしゃれといえばおしゃれ。人を選ぶ感じです。謎が残るミステリーです。わざとそういう演出がしたかったというのであれば嫌いじゃない。
ボリューム・難易度
読むだけなら10分ぐらいでしょうか。じっくり考えるなら人それぞれです。私は全然分かりませんでしたがもう一周できないので勘で答えたら偶然当たりました。凄い確率です。解説を聞いて『へー』ってなった。つまり勝ちました。
しかし偶然当てたとなると今度は『何を選択しても当たるようになっているのかも?』という疑問が生まれます。確認していないので知りません。謎が残るミステリーでした。終わり。
コメント