実は今までみなさんに内緒にしていましたが。最近ポイ活アプリの『アークナイツ』というゲームをやっていました。理由はお金がもらえるからです。
ミッションは以下です。無課金で出来ます。22日クリアで2025円ゲットです。
- プレイヤーレベル60達成

ネットを調べたところ、ツールを使って5日でクリアできるらしいです。
しかしながら。すべてのゲームに敬意を払っている私はそんな遊び方をしません。まともに楽しみます。ツールを使うのはミッションの期限が迫ってからです。だからツールを使わないでまともに遊んだ場合のレビューを書きます。
という方針でプレイして22日です。先に結果を言うとツールを使ったほうがいいです。レベル上げのためにほぼ同じ作業の繰り返しです。アリアハンでアバカムを覚えるようなもんです。
ストーリー
ストーリーは序盤から文章が難しくて飛ばしました。簡単に言うと、ドクターが主人公で眠っていて、少女に起こされて、組織のリーダーになって、戦争をする話です。
せっかくなので推測で補完します。エイリアン的なやつらの侵略で世界が一度崩壊して、ドクターはコールドスリープしていたんじゃないでしょうか。
生き残った人類が実はずっと戦っていて、ドクターを起こせば戦況をひっくり返せます。俺たちの戦いはここからだ。というストーリーです。全部推測です。真に受けないように。
ゲーム性
タワーディフェンスです。敵が攻めてきてキャラを配置して攻撃範囲に入ったら自動で攻撃します。戦略性があって面白そうですが、レベルを上げてゴリ押しできるのでそうでもないです。
と言いたいところですが。ポイ活プレイヤーは序盤しかやらないのであとから難しくなるかもしれません。その先はその目で確かめるんだ。
やってることはずっとレベル上げでした。ストーリーも多少進める必要がありますが、序盤のステージを自動指揮で何回もやるのが効率いいです。
ポイ活目当てで遊んでいる感じだとあまり面白くはないです。個人的にはタワーディフェンスは好きですが、手ごわい難易度のステージまでたどり着いていないのでなんとも言えません。ミッションはレベルよりストーリーのほうがよかったと思います。
作業時間
私の場合ですが、基本は一日一時間ぐらいでたまに3時間ぐらいやってました。それで22日なので平均2時間として、44時間ぐらいでしょうか。でも作業のほとんどはテレビを見ながらオートです。
それで。私の環境のせいだと思いますが。フリーズしまくりでした。2時間番組を観ている間にずっとレベル上げをするはずが10分でフリーズして『もう今日はいいや』ってなるパターンが多かったです。
他のアプリでこんなにフリーズしないので通信量が多めかもしれません。低スぺ注意。
あと容量がでかいです。5Gぐらいあります。そして突然アップデート300Mとか始まります。外出中はあまり起動しないほうがいいと思います。外でアップデートが始まると大惨事です。
攻略
たいして書くことありませんが一応なんかちょろっと書きます。5日でクリアしたい人はプラスで自動クリックツールを使ってください。
ステージ0-11まで行くと物資調達が出来るようになります。そこでずっとレベル上げです。スタミナがなくなったら源石で回復してひたすらやります。源石は全部速攻で回復に使っていいです。
↓ここを何回もやります。

キャラのレベルは物資調達のレベル3までクリアできればいいです。昇進も星6キャラも必要ありません。星3昇進無しの頭数がいれば十分です。
公開求人は時間が長い方が強いキャラが出やすいのでずっと9時間でいいです。記念に星5キャラを何体か取れるといいですね。使いませんけど。
ストーリーを進めると源石が補充できます。なくなったらちょっと進めるといいです。2-8をクリアすると源石がたくさんもらえるようになります。
イベントは何も参加していないので分かりません。基地もよくわからないです。物資調達のレベル3でプレイヤーレベル60まで上げられるので他の便利要素が必要ありません。終わり。
infoQのアプリdeたま~るをやってます。1.5倍キャンペーンのときにやってます
コメント