突然ですが。最近何もする気が起きないのでWOLF RPGエディターを触ってみようと思います。俗に言う『ウディタ』です。『ゲームが簡単に作れるソフトだけど簡単じゃない』というやつです。
別に『ゲームを作ろう』と思っているわけじゃないです。気分転換です。『手ごわい』という噂を確かめてみるだけです。でもあわよくば作ります。もしかしたらサクサク完成するかもしれない。
まぁゲーム作成の情熱がないので期待はしてないです。すぐあきることでしょう。
ゲーム作りたい
ちなみにゲームを作りたい願望は昔からあります。挫折を2回ぐらいしています。一回目は絵です。『せっかくだから自作キャラにマップチップも作ろう!』と思ったら絵を描く作業が一か月で全然終わらない。絵は自分で描いてはダメです。
2回目はそのとき使った制作アプリがまともに動きませんでした。画面を開くとフリーズしたり落ちたり保存されてなかったりします。やってられない。勉強することたくさんあるのにアプリが動かん。まぁ私の低スぺPCのせいです。
そんなこんなでゲームはもう作る気はしないです。運命的に向いてないです。
さっそくさわってみる
前置きはもういいとして。とりあえずさわってみます。
ダウンロードした
公式ページから『WolfRPGEditor_224.zip』を落とした。
これ↓
起動した
解凍して中の『Editor.exe』を起動します。もうドンドン作りますよ
これ↓
タイトル変えた
サンプルゲームが入っているので改造します。サンプルをベースに新しいゲームを作ります。
ということで。タイトル変更です。魔法少女が好きなので魔法少女モノにします。直感で一番最初にビビッときたのだ。『ゲーム設定→ゲーム基本設定を開く→ゲーム名』で変更。
タイトル画像変えた
画像は描きました。スラスラっと。落書きです。320×240のpngです。イラストの拡張子はpngが一般的です。写真はjpgです。
DataフォルダのPictureフォルダに入れました。
タイトルのイベントのタイトル画像表示のパス変更。
これ↓
とこれ↓
選択肢の位置変更
せっかく描いたタイトル画像の全貌がよく見えるようにタイトルの選択肢の位置をずらしました。タイトルイベントの選択表示位置。X座標はなかったのでイベント追加
これ↓
選択肢の背景変更
デフォルトの青背景がなんか嫌なので変更。システムデータベースのウィンドウ画像の選択肢ウィンドウの背景画像のパス。
これ↓
音楽変えた
自作の曲データを持ってるので変えてみました。wavですmp3がよかったけどない。 DataフォルダのBGMフォルダに入れました。
システムBGMのタイトル曲のパスです
これ↓
完成
タイトルだけ完成しました。ここまで5時間ぐらいかな。最後まで作れる気がしない。終わり。
コメント