今日はナポリタンを食べました。昼は自作して夜は買ってきてナポリタンを二回食ってやりました。
ということで今回やったのはコレです。ハイドライド風のアクションRPGです。敵にぶつかるだけで戦うシンプル戦闘のやつです。
紹介ページ
感想
紹介はリンクを貼ったからもういいとして、感想を書きます。面白かったです。
ストーリー
妖精を助けて魔神を倒す話です。ストーリーもハイドライドと似てます。マップの構成も攻略手順もハイドライドと似てます。狙ってやってると思います。オマージュのクローンゲームです。
懐かしくて面白いです。ファミコン世代のクローンゲームはそれだけで面白い。いつか私もネタに困ったらクローンゲームを作ろうと思います。
原作はやったことはないんですけどなんか知ってる世代です。友達の誰かが持ってた。まぁ有名なゲームなんで。ハイドライドはアクションRPGの元祖じゃないかな多分。ドルアーガの塔が先か。
多分ね。ドルアーガの塔がアクションRPGの元祖なんだけど言葉がなかったんだよ。それでドルアーガの塔をマネして作ったハイドライドのキャッチコピーに『アクションRPG』という言葉が初めて出てきたんだと思う。違ったらごめんなさい。
ボリューム・難易度
30分ぐらいですかね。原作のめんどくさいレベル上げを排除してサクサクにした感じです。体力もすぐ回復します。ドンドン進んで面白いです。終わり。
コメント